各ユニットの概要
国家サイバー統括室は、サイバーセキュリティ政策に関する総合調整を行いつつ、「自由、公正かつ安全なサイバー空間」の創出に向け、官民一体となって様々な活動に取り組んでいます
主な施策
●「サイバーセキュリティ基本法(平成26年法律第104号)」等の所管法令における各種対応、「サイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブック」の作成・改定、政府調達における サプライチェーン・リスク対策を実施しています。また、サイバー攻撃等による個人データの漏えい等への対応について、個人情報保護委員会との連携(覚書)を推進しています。
●サイバーセキュリティ政策に関する国際連携の窓口機能を担当しています。
●政府機関等の情報セキュリティ対策を推進するための統一的な基準の策定、運用及び監査を実施しています。
●政府関係機関情報セキュリティ横断監視・即応調整チーム(GSOC)の運用を実施しています。