内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)

文字サイズ

コラムアーカイブ

人気商品が9割引、実は詐欺!偽ショッピングサイトに気をつけて!

公開日:2023/05/31 想定読者層:消費者 テーマ:偽ショッピングサイト

NISCのウェブサイトでコラムアーカイブを公開しています。

https://www.nisc.go.jp/pr/column.html

本コラムでも何度か取り上げていますが、人気のブランド品が9割引などと格安をうたった詐欺サイトが増えています。


SNSのバナーや検索エンジンの検索結果で「人気商品が半額」「9割引」などの広告をクリックすると、企業の公式サイトそっくりの偽ショッピングサイトに誘導されます。

いざ通販してみると、品物が届かなかったり、注文と違う粗悪な品物が届いたり、クレジットカード番号を詐取されて不正利用されたりする被害が相次いでいます。


偽サイトについては、消費者庁からも、注意喚起が出ています。

「人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起」
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_policy_cms103_230426_01.pdf


これらの偽サイトは、公式サイトのロゴや商品画像を流用し、あたかも本物のサイトであるかのように偽装しています。

偽サイトの見抜き方を覚えていただき、少しでも怪しいと思ったら購入しないようにしてください。

<偽サイトの見抜き方のポイント>

・商品価格が大幅に割引されている

・サイトのURLの綴りがブランドの正規の綴りと異なる

・サイトのトップレベルドメインが見慣れないもの「.xyz」「.top」などである

・支払い方法が「銀行振込・代引きのみ」など限定的

・サイトの日本語表記、文体がおかしい

・会社概要に記載されている住所が存在しない

・会社概要に記載されているメールアドレスがフリーメール


偽サイト詐欺の手口は、年を追うごとに巧妙化しています。通販するときはSNSの広告や検索画面からではなく、過去に登録したブックマークからアクセス、または公式アプリからアクセスするといった方法が有効です。

もし、騙されて口座番号やクレジットカード番号を入力してしまったら、ただちに銀行やクレジットカード会社に相談してください。

また、もしも商品を購入してしまった場合、一人で悩まず、下記の相談窓口に相談してくださいね。


・消費者庁

消費者ホットライン 188(いやや)

お近くの消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します。


・警察
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/soudan.html

各都道府県警のサイバー犯罪相談窓口がまとまっています。


(文章担当:サイバーアッシュ)


▲ このページの先頭へ