内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)

文字サイズ

コラムアーカイブ

年末年始に知っておきたい偽ショッピングサイトの手口

公開日:2022/11/22 想定読者層:消費者 テーマ: 悪質通販サイト/偽ショッピングサイト

偽ショッピングサイトに関する記事が公開されています。

https://ascii.jp/elem/000/004/111/4111983/

ポイント:
・年末年始はお買い物に関する誘惑やネット購入の機会が増えがち
・詐欺師が仕掛ける偽ショッピングサイトに注意が必要
・偽ショッピングサイトの特徴を知って楽しいショッピングを!

◆2022年もあとわずか、ホリデーシーズン突入

11月になりクリスマスが近づき、街にイルミネーションが設置され、年末の雰囲気になってきました。ブラックフライデーなどセールのテレビ広告やネット広告を目にする年末年始は、財布の紐が緩みがちな季節でもあります。私は買うのを我慢していた商品を今週になってネット通販で購入してしまいました。。。まだいろいろ欲しいです(笑)

ずっと欲しかった商品やSNSなどで話題の商品が欲しいと考えたときに、少しでも安い商品を求めてインターネット検索で調べることがありますが、その消費者の行動を狙って、詐欺師は偽ショッピングサイトを用いた詐欺を仕掛けてきます。この詐欺の被害者から「商品が届かない」「別の商品が届いた」「偽モノが届いた」「空箱が届いた」などの被害が報告されています。

偽ショッピングサイトの詐欺についてご存じなければ、楽しいインターネットショッピングの前に、ぜひ以下を確認しておいてください。

◆偽ショッピングサイトへ誘導する手口

日本サイバー犯罪対策センターJC3が公開した注意喚起(下記ご参考にリンクあり)よると、商品名などでインターネット検索をした結果の上位に、偽ショッピングサイトへ誘導するリンクを表示する手口を使っています。手口は主に以下の2つです。

①検索結果の上位に表示させるSEO対策を使う(SEOポイズニング) SEO対策と呼ばれるテクニック使い、偽ショッピングサイトへ誘導するURLをインターネット検索結果の上位に表示させます(インターネット検索エンジンから高評価を得るためのコンテンツ作りなどの取り組みはSEO対策と呼ばれています)。

②偽ショッピングサイトの広告を出す(偽広告) 偽ショッピングサイトを手掛ける詐欺師が広告料を支払ってインターネット検索上位に偽ショッピングサイトへ誘導するURLを表示させます。検索結果に表示される文には「公式」という言葉を用いて、本物のサイトと思わせる事例が確認されています。

どちらもインターネット検索結果を介して我々を誘導してきます。検索結果には偽ショッピングサイトへのリンクや偽広告が表示される可能性があると認識しておいてください。

◆事前に特徴と相談先を知っておく

JC3によると、偽ショッピングサイトは「ショッピングサイトの名称にそぐわない商品を販売している」「取扱商品の種別が混在している」「実在している企業のサイトを模倣している」「決済は銀行振り込み」という特徴が見られるとのことです。銀行振り込みではなくクレジットカード決済の場合、クレジットカード情報を窃取される恐れがあってさらに悪質です。「今まで知らなかったショッピングサイト」「市場価格より極端に安い」「品薄の商品が買える」、このようなショッピングサイトは疑い、偽ショッピングサイトの特徴が無いか確認しましょう。冒頭で示した記事には見分けるための情報が他にも記載されていますので参考になります。

また、これらの手口や特徴だけでなく、何かあったときの相談先も把握しておくと安心です。JC3の注意喚起では、偽ショッピングサイト等で購入してしまった場合は警察や消費者ホットラインに相談してくださいと伝えています(具体的な窓口については下記をご参照ください)。もしクレジットカード決済をしてしまった場合、自分が使っているクレジットカード会社への連絡が必須ですので、カード会社の連絡窓口を事前に調べてメモしておくようにしてください。

いろいろ気にすると嫌な気分になるかもしれませんが、しっかりと防犯意識を高めた上で、年末年始のホリデーシーズンを楽しみましょう!

ご参考:

日本サイバー犯罪対策センターJC3「偽ショッピングサイトに注意」
https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-462.html

警察庁「都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧」
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html

国民生活センター「消費者ホットライン」
https://www.kokusen.go.jp/map/

NISC「インターネットの安全・安心ハンドブック」
https://security-portal.nisc.go.jp/handbook/

▲ このページの先頭へ