ロゴマークについて
国家サイバー統括室では、国家サイバー統括室のロゴマークを制定しています。(別紙参照(PDF形式:91KB))
マークの趣旨等は次のとおりです。
マークの趣旨
・五七の桐(ごしちのきり)をエンブレムとした盾となっており、サイバーセキュリティの司令塔として、我が国のサイバー空間をしっかり守っていくとの意思を示すものです。
・盾を取り囲む円は、官民含めて、サイバーセキュリティに「みんなで備える」ことを表しています。
・青色は、サイバー空間をイメージさせ、また、サイバー攻撃に対して沈着冷静に対処するという意味で用いました。
ロゴマークの使用について
国家サイバー統括室の職員以外の者は、次に掲げる場合を除き、ロゴマークを使用することはできません。④によりロゴマークの使用を希望する場合は、「ご意見・ご要望」のページからお問い合わせください。
①国家サイバー統括室からの依頼を受けて製作する資料、物品等に使用する場合
②国家サイバー統括室の委嘱を受けて実施する事業・行事等において製作する資料、物品等に、国家サイバー統括室の委嘱を受けていること又は国家サイバー統括室との契約に基づくことを表示するために使用する場合
③国家サイバー統括室が共催、協力等を行う事業・行事等において製作する資料、物品等に、国家サイバー統括室が共催、協力等を行うことを表示するために使用する場合
④その他国家サイバー統括室の広報活動に資する場合であって、内閣参事官が使用を認めた場合
<お問い合わせ先>
内閣官房 国家サイバー統括室 総括・戦略ユニット
▲ このページの先頭へ
