富山
都道 府県 |
開催日 | 行事名 | 会場 | 主催 | URL |
概要 | |||||
富山県 | 2/1 | 小学生保護者を対象としたネットモラルと情報セキュリティに関する講話 |
草島小学校 (富山県富山市) |
草島小学校PTA |
|
小学生保護者を対象にネットモラル等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/5 | 中学生を対象としたスマートフォンの安全利用に関する講話 |
舟橋中学校 (富山県舟橋村) |
上市警察署 |
|
中学生を対象にスマートフォンの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/7 | 高齢者を対象としたインターネットの安全利用に関する講話 |
西地区公民館 (富山県滑川市) |
滑川警察署 |
|
高齢者を対象にインターネットの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/7 | 小学生保護者を対象としたネットモラルと情報セキュリティに関する講話 |
三郷小学校 (富山県富山市) |
三郷小学校PTA |
|
小学生保護者を対象にネットモラル等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/7 | 小学生保護者を対象としたネットモラルと情報セキュリティに関する講話 |
岩瀬小学校 (富山県富山市) |
岩瀬小学校育友会 |
|
小学生保護者を対象にネットモラル等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/7 | 小学生保護者を対象とした携帯ゲーム機やスマートフォン等の安全利用に関する講話 |
大庄小学校 (富山県富山市) |
大庄小学校PTA育成会 |
|
小学生保護者を対象にスマートフォンの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/7 | 小学生保護者を対象としたインターネットの安全利用に関する講話 |
五福小学校 (富山県富山市) |
五福小学校PTA |
|
小学生の保護者を対象にインターネットの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/7 | 小学生保護者を対象としたスマートフォンの安全利用に関する講話 |
太閤山小学校 (富山県射水市) |
太閤山小学校PTA |
|
小学生の保護者を対象にスマートフォンの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/8 | e-ネットキャラバン |
富山県富山市立熊野小学校(教室) | マルチメディア振興センター |
|
子供達をインターネットの脅威から守るため、児童・生徒、大人に向けてわかりやすく伝えます。 | |||||
富山県 | 2/10 | 小学生を対象とした安全なネット利用に関する講話 |
針原小学校 (富山県富山市) |
針原小学校 |
|
小学生を対象にインターネットの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/12 | 小中学校生活指導連絡協議会(第2ブロック)会員を対象としたフィルタリングに関する講話 |
場所未定 (富山県富山市) |
富山中央警察署 |
|
生活指導担当者を対象にフィルタリング等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/14 | e-ネットキャラバン |
富山県富山市立奥田小学校(体育館) | マルチメディア振興センター |
|
子供達をインターネットの脅威から守るため、児童・生徒、大人に向けてわかりやすく伝えます。 | |||||
富山県 | 2/14 | e-ネットキャラバン |
富山県富山市立中央小学校 ランチルーム(その他) | マルチメディア振興センター |
|
子供達をインターネットの脅威から守るため、児童・生徒、大人に向けてわかりやすく伝えます。 | |||||
富山県 | 2/14 | 中学生及び保護者を対象としたネットトラブルの防止に関する講話 |
五位中学校 (富山県高岡市) |
高岡警察署 |
|
中学生と保護者を対象にネットトラブルの防止方策に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/18 | 小中学校生活指導連絡協議会(第3ブロック)会員を対象としたフィルタリングに関する講話 |
場所未定 (富山県富山市) |
富山中央警察署 |
|
生活指導担当者を対象にフィルタリング等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/21 | e-ネットキャラバン |
富山県射水市大島社会福祉センター(その他) | マルチメディア振興センター |
|
子供達をインターネットの脅威から守るため、児童・生徒、大人に向けてわかりやすく伝えます。 | |||||
富山県 | 2/24 | 高齢者を対象としたインターネットの安全利用に関する講話 |
大家庄公民館 (富山県朝日町) |
大家庄福寿会 |
|
高齢者を対象にインターネットの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/25 | e-ネットキャラバン |
富山県高岡市立牧野中学校(体育館) | マルチメディア振興センター |
|
子供達をインターネットの脅威から守るため、児童・生徒、大人に向けてわかりやすく伝えます。 | |||||
富山県 | 2/26 | 中学生を対象としたインターネットの安全利用に関する講話 |
高志野中学校 (富山県黒部市) |
高志野中学校 |
|
中学生を対象にインターネットの安全利用等に関する講話を行います。 | |||||
富山県 | 2/26 | 小中学校生活指導連絡協議会(第1ブロック)会員を対象としたフィルタリングに関する講話 |
場所未定 (富山県富山市) |
富山中央警察署 |
|
生活指導担当者を対象にフィルタリング等に関する講話を行います。 |