情報セキュリティ基本問題委員会第2分科会
(重要インフラにおける情報セキュリティ対策の強化)の設置について
1. | 情報セキュリティ基本問題委員会第2分科会(以下、「第2分科会」という。)は、情報セキュリティ基本問題委員会(以下、「委員会」という。)が、以下の3つのテーマについて、専門的な検討を行った結果の報告を依頼することを目的として設置された母体である。 |
|
1. 依存可能な基盤としての機能提供のあり方
2. 検証可能な機能設計と事業継続性確保のあり方
3. 重要インフラ相互間の連携と協力のあり方 |
2. | 委員会は、以下の有識者に第2分科会の委員への就任を依頼し、浅野正一郎情報・システム研究機構 国立情報学研究所教授に座長を依頼したところである。なお、検討の過程において、必要に応じて、委員の追加を行うこともあり得る。 |
| 浅野正一郎(座長) |
情報・システム研究機構 国立情報学研究所教授 |
| 石幡 吉則 | 電気事業連合会情報通信部長
| | 板橋 功 | 財団法人 公共政策調査会第一研究室長
| | 稲垣 隆一 | 弁護士
| | 大場 満 | 東京地下鉄株式会社 鉄道本部安全・技術部長
| | 雄川 一彦 | 日本電信電話株式会社 第二部門担当部長
| | 喜入 博 | KPMGビジネスアシュアランス株式会社 顧問
| | 郡山 信 | 財団法人 金融情報システムセンター監査安全部長
| | 小林 俊徳 | 社団法人 日本ガス協会技術部長
| | 土居 範久 | 中央大学 理工学部教授
| | 中尾 康二 | KDDI株式会社 技術開発本部情報セキュリティ技術部長
| | 廣川 聡美 | 横須賀市企画調整部情報政策担当部長
| | 前川 徹 | 早稲田大学 国際情報通信研究センター客員教授/株式会社 富士通総研主任研究員
| | 松尾 明 | 中央青山監査法人代表社員
| | 三輪 信雄 | 株式会社 ラック代表取締役社長
| | 森田 元 | 株式会社 日本航空IT戦略企画室部長
| | 渡辺 研司 | 長岡技術科学大学 経営情報系助教授 |
3. | 第2分科会の庶務は、内閣官房情報セキュリティ対策推進室において処理する。 |
4. | その他第2分科会の運営に関する事項その他必要な事項は、座長が定める。 |
−以上−
|
|
 |
 |